ようやく一息。
今、家で溜まった洗濯物をしながら、書いてます。(あと2回くらい回さなきゃ。。。)
あっという間の関西遠征。
僕にとっては、2年ぶりということもあって、本当に、本当に楽しみにしてきました。
実は心配事もあって。
「いくらなんでも。こんなに今日は晴れてるし平気だよね~。」
なんて行って、出発した東京駅。
おやおや、、、
京都付近で急に雲行きが怪しくなり、
また、連れてきちゃった雨雲!?
てな感じで、一時はかなり強い雨が窓を滴り。。。
でも、大阪に着いたら一安心。
不穏な灰色は去り、
リハはこんなに綺麗な夕空が見れました♪
あ、それから太陽の塔!
岡本太郎さんの、えもいわれぬパワーを感じました。
リハ前後で楽屋で一緒になった、ゴスペラッツの諸先輩方、佐藤竹善先生(!)に挨拶をして、(いつ会っても暖かく接してくれる、素敵な方々です)
その日はおとなしくホテルに帰りましたとさ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そして情熱大陸当日。
お昼に、コーラスのユミさんが大阪に来ると必ず立ち寄るという、おそばやさんに行きました。
これが引っくり返るほど美味しくて。
おそばに柚子が練りこんであって、なんともさわやかな後味★
これを食べたら、午後からのお仕事が気持ちよく出来そうです♪
水茄子も、さっぱりしてて瑞々しい☆
日によっては行列が出来るほどの人気店らしく。
この日も、回転と同時にすぐに満席。
是非、近くに行くことがあったら早めに行って、お試しあれ!!
ホテルで少し休憩した後、出発しようとしたら、あれれ。。。
また雨雲が。。。
そして移動中に本格的に降り出し。
最後まで「大空へ」を歌うか悩みました。笑
しかーーーーし!
今回のおきよは違った!!!!
本番が近づくにつれ、みるみる空が明るくなり、
大阪の空に、お日様が戻ってきました。
もう雨男とは言わせないぞ!笑
そして本番前、鈴木雅之大先輩とのツーショット!!
感激でした!!
実は、雅之さんとは意外な接点があって。
デビュー時からずっとお世話になっていた、
プロデューサーの中崎さんと、昔からのお付き合いがあるらしく。
中崎さんが雅之さんのバンドの、バンマスをしていたり、
楽曲を提供していたり。
最後に「頑張れよ!」と言って下さって、
本当に嬉しかったです。
本番。
二万人近いお客さんの前で、
思いっきり、想いを声に乗せて飛ばしました。
初披露の新曲「Ocean Blue」。
一人一人の胸に、何か一つでも届いてたらいいな。
ステージの後、「パンツ股裂け事件」などありつつも。笑 いや、笑えないんだけど。
最後の、葉加瀬さんの演奏には、心から「音楽ってホントにスゲー!!」
って思いました。
余計な言葉はいらない。
あんなに、音に心躍ったのは初めてかもしれない。
いや、スゲーっすよ葉加瀬さん。。。
打ち上げでの模様は、各アーティスト様の名誉のために割愛させていただきます。笑
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
大阪最終日。
もう~みんなっ!!
また泣きそうになったよ。
だってホント暖かくてさ、
二年間ずっと待ってくれた人もいて。
歌いながら常に心にあった言葉。
ありがとう。
俺、もっともっと頑張らんとね!
たくさん歌いに行けるように!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
帰りの新幹線。
「いい日旅立ち」のメロディーに乗せて、
三日間の想いが巡る。
…もっと沢山の人の前で歌いたい。
すれ違うそれぞれの交差点の中、目と目が合うだけでもいい。
お互いが気になって、少し立ち止まって話せたらもっといい。
そして、お互いのこと好きになって、ずっと一緒にいれたらそれだけでいい。
次は横浜だぁ。
音楽的求愛するぞ~(笑)!!
あ、洗濯機ずっと止まったままだったΣ(゜ё゜)!!
| 固定リンク
| コメント (22)
| トラックバック (0)